東京ドイツ村の魅力
千葉県袖ケ浦市にある東京ドイツ村。東京ドームの約19倍の広大な敷地にはかわいい動物と触れあえる動物園。観覧車やコースターなどが楽しめるアトラクションエリア。いろいろな花が咲くフラワースポットなど、いろいろな遊び場や体験ができます。
また名前にある通り、ドイツ料理やドイツビールを食べられるレストランも魅力のひとつ。カップルや家族連れでにぎわう千葉の観光スポットです。
広大な敷地なので車での移動が可能。各エリアで駐車場が設けられているのでいろいろなエリアを簡単に回れます。
ウィンターイルミネーション
東京ドイツ村では関東三大イルミネーションのひとつウィンターイルミネーション。年ごとに変わる大規模なイルミネーションが見られます。
2018年11月から2019年4月7日まで開催されていたウィンターイルミネーションのテーマは「ドイツ村の奇跡 The Power of Smile」。
約250万個のLEDや電球が使用されたイルミネーションは一度見たら忘れられないインパクトを与えてくれるでしょう。
イルミネーションにはいくつかのテーマがあります。3Dイルミネーションは園内にある建物を利用した立体的な世界観はまるで夢を見ているようです。
光と音のイルミネーションでは、いろいろな曲にあわせて電飾が変化するイルミネーションショー。幻想的な空間は息をのむほどの美しさです。
全長70mに渡っての電飾された虹のトンネル。暖かい光に包まれた空間は異世界を歩いているようです。
おすすめのスポット
東京ドイツ村にはイルミネーション以外にもおすすめのスポットがあります。
まずはワンちゃんランド。前面芝生のドッグランのある施設で、飼い犬を遊ばせられます。
ミニチュアダックスやトイプードルなどかわいいわんちゃんたちと触れあえるレンタル施設があるので、飼い犬がいなくても楽しめるでしょう。
また、わんちゃんばかりではありません。ミニブタや山羊、羊と触れ合えるこども動物園もあります。
定期的に体験イベントも行っているので、ぜひ利用してみて下さい。
広い園内には動物たちの触れあいだけではなくフラワーガーデンもあり、色とりどりの花々が見られます。季節ごとに「芝桜まつり」、「バラまつり」といった花の祭典が開催されているので、たくさんの美しい花を観賞できるのも魅力です。
きれいな花々を見ながらゆったりと散歩デートも素敵です。のんびりとした雰囲気が癒しとなるでしょう。
基本情報
所在地 | 千葉県袖ケ浦市永吉419 |
---|---|
入場時間 | 9:30~17:00(最終入園16:00) |
休園日 | 年中無休 |
料金表 |
※障がい者料金有、団体割引有 |
アクセス |
|